旅行サロン百万石会
バー
「遊びながら学ぶ旅」
第1回(2009年11月17日)
 MIHO美術館と伊賀肉金谷


第2回(2010年2月23日〜24日)
 根津美術館と原三渓園


第3回(2010年4月17日)
 臥龍桜と料亭洲さき


第4回(2010年6月22日)
 石清水八幡宮と吉兆松花堂


夏休み特別企画(2010年8月3日)
 金運あゆバスツアー


第5回(2010年10月19日〜20日)
 堺に利休をたずねて


第6回(2010年12月7日)
 京都南座吉例顔見世興行
 (1等席)とHANA吉兆のお弁当
初春 謝恩企画(2011年2月8日)
 山代温泉大のや 新年会


第7回(2011年2月22日)
 はじまりの奈良 大和文華館


第8回(2011年4月19日)
 京都 大徳寺真珠庵


第9回(2011年6月21日)
 国宝犬山城・有楽苑と
 うだつの上がる町並み散策


夏休み特別企画
(2011年8月2日・9日)
 今年も行こうあゆバスツアー


第10回(2011年10月18日)
 紅葉の上高地散策
 フレンチ「鯛萬」と朝ドラロケ地


第11回(2011年12月6日)
 京都南座吉例顔見世興行
 (1等席)とHANA吉兆のお弁当
第12回(2012年2月21日〜22日)
 新春初笑い吉本新喜劇と
 逸翁美術館


第13回(2012年5月1日)
 旧軽井沢と東山魁夷館

第14回(2012年6月19日)
 幻の名城安土城と佐川美術館
 「松喜家」で松坂牛をほおばる

            

夏休み特別企画(2012年8月7日)
 今年も行こうあゆバスツアー


第15回(2012年10月23日〜24日)
 諏訪湖畔 美術館めぐりと
 秋色一色の美ヶ原高原


第16回(2012年12月4日)
 京都南座吉例顔見世興行
 (1等席)とHANA吉兆のお弁当
第17回(2013年3月12日)
 比叡山延暦寺と
 石積み門前町坂本散策





               
     「第7回 はじまりの奈良
         〜大和文華館と平城宮跡〜」
2011/02/22(火)
2011年最初の遠足はお天気にも恵まれ絶好の遠足日和となりました。
黄檗山萬福寺では、詳しくお話をしていただき、中国から伝えられた精進料理「普茶料理」をいただきました。
今年開館50周年の大和文華館と昨年遷都1300年祭で賑わった平城宮跡を訪ねました。
アルプラザ鹿島(05:40出発)===金沢駅西口(07:00出発)===金沢西IC===美川I.C(07:20)======<北陸道・名神高速>===宇治東I.C====


☆黄檗山萬福寺(10:40〜12:40)

開版(木魚の原型となっているもの)時を報ずるものとして使われています。
魚がモチーフになっているのは、魚にはまぶたがありません。いつも目を開いて生きています。魚のように一瞬一瞬を大切にという意味が込められているそうです。




☆普茶料理の昼食☆

・筝羹…野菜の煮合
・麻腐…胡麻豆腐
・寿免…唐揚げ汁
・浸菜…浸し物
・雲片…野菜葛懸
・油ジ…味付天不羅
・飯子…御飯物
・エン菜…香の物
・果菜…果物

中華風の味付で色とりどりの食材を使ったお料理でした。
萬福寺で満腹〜♪♪♪


☆大和文華館(13:35〜15:15)☆

駐車場から坂道のアプローチを登っていくと、桃山時代の城郭をイメージさせる海鼠壁の外観が現れます。




講堂にて学芸員さんに説明をしてもらいました。
”開館50周年記念名品展V 大和文華館の中国・朝鮮美術”
螺鈿菊唐草文小箱や国宝 雪中帰枚図など日本美術を生み出した東アジア世界の名品が展示されていました。



さまざまな種類の梅の花が見ごろでした。











☆平城宮跡(15:30〜16:30)☆

ボランティアガイドさんに説明を受け、第一大極殿前にて集合写真!!


===宇治東I.C===<名神高速・北陸自動車道>=========美川I.C(20:30)======金沢駅西口(20:55到着)======アルプラザ鹿島(22:00到着) 

Copyright(C) 2010 DDN All Rights Reserved.