出発・到着手続のご案内


黄色い星アイコン814ピンク,バウンド国内線 出発手続き

STEP1  チェックインをする

遅くとも 出発の 30分前 までに チェックイン ご利用の航空会社の国内線カウンターにてチェックイン・手荷物をお預けください。
預ける手荷物がなく、既に予約・購入・座席指定済みで、2次元バーコード・ICカード
などをお持ちの場合は、直接セキュリティチェックへお進みいただけます。
チェックインはご出発の15分前までとなっておりますが、混雑やセキュリティ
チェック などによりお時間がかかる場合もございますので、お早めにお手続をお済ませください。

STEP2 セキュリティチェック

出発時刻の 15分前 までに通過 して下さい 飛行機に乗るための保安検査を受けます。
ご搭乗券を提示いただくか、2次元バーコード・ICカードなどを専用機器にかざ
してください。
機内持ち込み手荷物をX線検査に通し、金属探知機のゲートを通過します。
カギ・財布・携帯電話など身につけている小物類は、あらかじめ機内持ち込み
手荷物またはトレイに入れましょう。

STEP3 搭乗ゲートへ

出発時刻の 10分前 までにお越し 下さい
搭乗ゲートでは、航空会社係員の案内にしたがって搭乗します。

搭乗ゲートが不明な場合は、フライトボードでご確認いただくか、係員にお尋ね
ください。


黄色い星アイコン814ピンク,バウンド国内線 到着手続き

STEP1 到着
STEP2 手荷物受け取り

手荷物受取場(バッゲージクレームエリア)にて、搭乗機の便名が表示してあるターン
テーブルからお手持ちの手荷物引換証の番号と照合のうえ、自分の荷物を受け取ります。
※荷物が出てこない場合や破損している場合は、航空会社係員にお申し出下さい。

STEP3 到着ロビーへ

到着ロビーに出られましたら、手続きは終了です。
※機内及び手荷物受取場へは、一度出ると戻れなくなるので、ご注意ください。


黄色い星アイコン814ピンク,バウンド国際線 出発手続き

STEP1  チェックインをする

余裕を持って 2時間前までに お手続きを してください ◆旅行代理店の各種ツアーにご参加の方
 案内書などで指定された旅行会社カウンターへ指定の時間まで
 にお越しいただき、案内に従ってお手続きをお済ませください

出発ロビーにお越しのうえ、お早めにチェックインをお済ませください
ご利用になられる航空会社のカウンターにて航空券とパスポートを提示し、
機内持ち込み手荷物以外の荷物を預けます。
航空会社係員から、搭乗券(ボーディングパス)と、荷物引換証を受け取ります。

STEP2 セキュリティチェック

ハイジャック防止などのため、手荷物検査及びボディチェックを行います。
搭乗券を係員に提示し、機内持ち込み手荷物をX線検査に通し、金属探知機の
ゲートを通過します。
※規定内の液体物の入ったプラスチック袋は、手荷物から出して別々に検査機へ。
 カギ・財布・携帯電話など身につけている小物類は、あらかじめ機内持ち込み手荷
 物またはトレイに入れましょう。

STEP3 税関検査

外国製品を海外に持っていく場合は、税関の出国カウンターにて「外国製品持ち出し届」
の手続きをします。
100万円相当額を超える現金等を持ち出す場合は、税関への届出が必要です。

STEP4 出国審査

出国審査ブースでは、パスポートと搭乗券を係員に提示します。
※審査がスムーズに進むようにパスポートカバーは外しておきましょう。

STEP5 搭乗ゲートへ

出発時刻の 30分前 までに お越しください

搭乗ゲートでは、航空会社係員の案内に従って搭乗します。
※ご利用予定の搭乗ゲートは出発当日に決定されます。
 空港到着後、フライトボードまたは航空会社係員にお尋ねのうえ、
 ご確認ください。


黄色い星アイコン814ピンク,バウンド国際線 到着手続き

STEP1 到着
STEP2 検疫

機内で健康に関する質問表が配布された場合、
必要事項を記入し検疫カウンターへ提出します。
旅行中に下痢や発熱などの症状があり体調の優
れない方はお気軽に健康相談室までお立ち寄りください。

STEP3 入国審査

日本人・外国人それぞれの表示があるブースへ進み、係員にパスポートを提出します。

STEP4 手荷物受け取り

手荷物受取場(バッゲージクレームエリア)にて、搭乗機の便名が表示してあるターン
テーブルからお手持ちの手荷物引換証の番号と照合のうえ、自分の荷物を受け取ります。
※荷物が出てこない場合や破損している場合は、航空会社係員にお申し出下さい。

STEP5 植物・動物検疫

動物(肉類)や植物(果物含む)などを日本国内へ持ち込まれる方は、
植物・動物検疫カウンターにて輸入検査を受けます。

STEP6 税関審査

入国時、外国で購入したもの・預かったもの・もらったものを税関へ申告します。
平成19年7月から、日本に入国(帰国)するすべての方に「携帯品・別送品申告書」を
提出していただくことが必要となりました。
・免税範囲を超えている方または、越えているかどうか不明な方は課税検査台へ
・免税範囲を超えていない方は、免税検査台で検査を受けます。
税金は、入国審査場内の銀行または現金にて納付します。

STEP7 国際線到着ロビーへ




BACK